今回の備忘録は
目次
合成

jsks / Pixabay
人物などを切り抜いて、合成したりすることで
プロっぽい仕上がりのバナーなどを作る
①で紹介した、縁取りテクニックと合わせると
かなり良い感じのバナーに仕上がる事間違いなし(笑)
じゃあ、早速やってみよう!!
自分の好きなサイズで新規作成
「レイヤー」→「透明範囲」→「アルファチャンネルの追加」を選択
これで、背景を消すと透明になるので、合成できるという事なんですね
レイヤーとして、好きな人物を挿入する
ファジー選択で大まかに範囲を選択させる
シフトを押しながらファジー選択をすることで、範囲が拡大していく
ある程度の選択ができたら
クイックマスク
消したい部分は→クロインクで書く
残したい部分は→消しゴムで消す
細かい所は、拡大して少しずつ調整していこう
納得できる所までできたら、クイックマスクをクリック
すると、しっかりと人物の外形に沿って範囲選択が出来ているはず
これで、範囲選択を反転し削除しても、なんか違和感あるんですよね
なので、
「範囲選択を縮小」、「ぼかす」
5から10くらいかな・・・
ギリギリの選択範囲を少し狭めて、境界線をぼかす
そして、選択範囲を反転し「DELETE」キーで背景を削除
どうですか?
比較的馴染んでないでしょうか?
作業効率から考えると、比較的良いんじゃないでしょうか!
パスで少しづつ、範囲を選択する手法もあるんですけど、自分にはちょっと辛い(笑)